T・H– 新人ブログ2025 –
- 
	
		
	見学
T・H(11月1週目) こんにちは!T・Hです!今週はイット!の見学でした。最近は今までよりもより詳細な部分を見るようにしました。先輩が数フレーム調整してカットしている所や色調整の数値、テロップをナレーションのどの部分で入れるかなど。練習で「技... - 
	
		
	技術
T・H(10月4週目)こんにちは!T・Hです!今週からエフェクトや加工に重点を置いた練習をするようになりました。今までは画の繋ぎという言わば基礎をやっていましたが、当然インサートでも様々な技術が必要になってきます。実際の所、制作の発注に対してど... - 
	
		
	挑戦
T・H(10月3週目) こんにちは!T・Hです!先週に続き初めての連続でした。先輩に見てもらいながらインサート卓につかせてもらいました。最低限OAには間に合いましたが、まだエフェクトやショートカットを使いこなせていない事を指摘されました。今後はそ... - 
	
		
	ステップアップ
T・H(10月2週目)こんにちは!T・Hです!今週の金曜日、初めて本編の練習をしました。インサート形式の練習が基本でしたが、その日使われた台本を使って実際に本編の映像を繋ぎました。今まで見学で見てきたことを思い出しながらの作業となり、本番でもな... - 
	
		
	半年間の成長
T・H(10月1週目)こんにちは!T・Hです!夕刊の見学中に制作の人から声をかけられることが多くなりました。今までは先輩の編集をみて繋ぎや組み立てを学んでいましたが、半年が経ちだんだんと職場の中の人間と認識されてきたのかもしれません。先輩がロー... - 
	
		
	「先読み」で挑むインサート
T・H(9月5週目)こんにちは!T・Hです!インサートを作る際、制作側から発注が来るタイミングはまちまちです。会議が終わってPCを確認した時にもう来ている日や、2時3時あたりで一気に来る日などもあります。インサート表が来るのが遅い日は、30秒程度の... - 
	
		
	「信用」を得るための挑戦
T・H(9月4週目)こんにちは!T・Hです!今週は先輩方のお手伝いを多くさせていただきました。特にモザイクがけが多くいるVTRがかなりあり、こちらも緊張感を持って作業しました。Pのモザチェックでも問題なかったので、自信になりました。一方でON抜き作... - 
	
		
	T・H(9月3週目)
こんにちは!T・Hです!先週に続き、不安定な空模様でした。台風は過ぎましたが、関東では秋雨前線の影響でゲリラ雷雨が多発しました。特に、11日には世田谷区や僕の地元品川区で記録的な豪雨となりました。また台場も局の窓が雨で真っ白になり景色が全く... - 
	
		
	T・H(9月2週目)
こんにちは!T・Hです!今週は日勤でイット!の見学でした。週の前半は通常通りの構成でしたが、週末に台風15号の影響で、中継が入ったりなどで忙しくなりました。進路予想のSQなど、こういう時にしか見られないような編集が見られたので良い経験になり... - 
	
		
	T・H(9月1週目)
こんにちは!T・Hです!サン!シャインで作るインサートの数が最近徐々に増えてきました。ディレクターさんとのやり取りも増え、編集の技術だけではなく、コミュニケーションへの意識もするようになりました。制作の意図や目的を理解することは大前提で... 
