R・M– 新人ブログ2025 –
-
R・M(6月5週目)
今週は、これまで継続して取り組んでいるMLBの編集練習に加えて、バレーボールやサッカーといった野球以外のスポーツの編集にも取り組む機会が多くありました。基本的なカットの繋ぎ方は共通しているものの、スポーツによって注意すべき点が異なり、戸惑う... -
R・M(6月4週目)
今週は、オンエアされる本編の原稿を用いて編集の練習をする機会が多くありました。これまで以上に、モザイクの位置や音のバランス、カットのタイミングなど、細部に注意を払えるようになった一方で、それらを意識するあまり新たなミスをしてしまうことも... -
R・M(6月3週目)
今週は主に本編編集の練習に取り組む一週間でした。実際の素材を使って、構成やテンポを意識しながら編集を進める作業は想像以上に奥が深く、学びの連続でした。本編の練習では、尺や指定された素材を気にするあまり、画の流れや意味合いへの意識が疎かに... -
R・M(6月2週目)
今週は、めざましテレビのMLB関連の編集作業を見学させていただく機会が多くありました。特に印象的だったのは、選手の目立った活躍が少ない日こそ、編集に高い工夫と技術が求められるという点です。ホームランや好プレーがある日は自然と盛り上がる映像に... -
R・M(6月1週目)
今週は主に、MLBのインサート、Qカット、SQの編集の練習を中心に取り組みました。それぞれ異なる目的と注意点があり、同じ「編集」という作業でも意識すべきポイントが大きく異なることを実感しました。いずれも比較的短尺の編集であるにもかかわらず、想... -
R・M(5月4週目)
今週はMLB以外のスポーツに関する編集業務を見学する機会が多く、これまで触れる機会の少なかった競技について学ぶ良い週となりました。一方で、まだルールを十分に理解できていないスポーツも多く、練習を進める中で自身の知識不足を実感する場面もありま... -
R・M(5月3週目)
先日、大相撲の編集を練習する機会をいただきました。これまであまり馴染みのなかった題材でしたが、編集を通じて新たな気づきを得ることができました。特に印象的だったのは、使用できる素材が限られているという点です。試合の流れや力士の動きを的確に... -
R・M(5月2週目)
今週は「めざましテレビ」の制作進行に関わる機会をいただき、普段担当している昼刊との違いを実感することができました。特に印象的だったのは、編集作業の進め方の違いです。昼刊では原稿の作成と編集が並行して行われることが多いのに対し、「めざまし... -
R・M(5月1週目)
はじめまして。このたびテレモーション・マックスに入社しました、新人のR.Mです。現在は編集の基礎を学ぶ一環として、インサートの練習に取り組んでいます。インサートを配置する際には、ただ素材を並べるのではなく、カットの並び順をしっかりと考慮する...
12