R・M– 新人ブログ2025 –
-
R・M(7月4週目)
今週もめざましテレビでオンエアされるQカットやモニター、インサートの編集を任せていただきました。回数を重ねることで、制作から登録までの流れに少しずつ慣れ、以前よりもスピード感を持って取り組めるようになってきたと感じます。しかし、まだ時間が... -
R・M(7月3週目)
今週は、初めてめざましテレビのオンエアに使用されるQカットやモニター、インサートの編集を任されました。これまで練習で取り組んでいた編集とは違い、実際に放送されるものという緊張感もあり、少しのミスも見逃さないよう、何度も見直しや修正を繰り返... -
R・M(7月2週目)
今週は編集業務に加えて、編集以外の部分でも多くの学びがありました。特に印象的だったのは、現場の動きの中で、編集担当者が新しいネタの急な差し替えや対応に追われる場面に立ち会ったことです。そうした状況では、先輩方が素早く判断し、限られた時間... -
R・M(7月1週目)
今週は、自身の知識不足を痛感する1週間となりました。特に、ラグビーや陸上競技の素材プレビュー、編集練習を行う中で、ルールや競技の流れを把握できていなかったこと、そしてどのような素材が送られてくるのかを理解していなかったことが影響し、素材を... -
R・M(6月5週目)
今週は、これまで継続して取り組んでいるMLBの編集練習に加えて、バレーボールやサッカーといった野球以外のスポーツの編集にも取り組む機会が多くありました。基本的なカットの繋ぎ方は共通しているものの、スポーツによって注意すべき点が異なり、戸惑う... -
R・M(6月4週目)
今週は、オンエアされる本編の原稿を用いて編集の練習をする機会が多くありました。これまで以上に、モザイクの位置や音のバランス、カットのタイミングなど、細部に注意を払えるようになった一方で、それらを意識するあまり新たなミスをしてしまうことも... -
R・M(6月3週目)
今週は主に本編編集の練習に取り組む一週間でした。実際の素材を使って、構成やテンポを意識しながら編集を進める作業は想像以上に奥が深く、学びの連続でした。本編の練習では、尺や指定された素材を気にするあまり、画の流れや意味合いへの意識が疎かに... -
R・M(6月2週目)
今週は、めざましテレビのMLB関連の編集作業を見学させていただく機会が多くありました。特に印象的だったのは、選手の目立った活躍が少ない日こそ、編集に高い工夫と技術が求められるという点です。ホームランや好プレーがある日は自然と盛り上がる映像に... -
R・M(6月1週目)
今週は主に、MLBのインサート、Qカット、SQの編集の練習を中心に取り組みました。それぞれ異なる目的と注意点があり、同じ「編集」という作業でも意識すべきポイントが大きく異なることを実感しました。いずれも比較的短尺の編集であるにもかかわらず、想... -
R・M(5月4週目)
今週はMLB以外のスポーツに関する編集業務を見学する機会が多く、これまで触れる機会の少なかった競技について学ぶ良い週となりました。一方で、まだルールを十分に理解できていないスポーツも多く、練習を進める中で自身の知識不足を実感する場面もありま...
12