新人ブログ– 2022年度 –
-
10月1週(三井田)
こんにちは、tmx新人の三井田です。今週はポップUP、イットに加え国葬特番の見学を行いました。原稿が直前で変更や順番の入れ替え等、現場が混乱している中で事実確認やVTRを流して番組を成立させるのは高い技術と対応力が求められると学びました。また、... -
9月4週(三井田)
こんにちは、tmx新人の三井田です。今週はポップUPとイットの見学を行いました。イットではSDGSを扱うニュースを放送するということで、海外の映像を編集する様子を見ていました。カメラの動きやスピードが国内のものと違うということが大きく、工夫しなけ... -
9月3週(三井田)
こんにちは、tmx新人の三井田です。今週はめざまし8でいくつかのインサートを作りました。確認作業を怠った結果、モザイクが必要なものが抜けていたり、映ってはいけないものが残っていたりと致命的なミスを犯していました。自分の確認作業はもちろんのこ... -
9月2週(三井田)
こんにちは、tmx新人の三井田です。今週もポップUPとイットの見学を行いました。イットの見学の傍らに提供・Qカットもやらせてもらえたのですが、食材を美味しそうな色に調整したり、番組に表示される文字の位置を考えて被写体のサイズを選ぶ作業なども含... -
9月1週(三井田)
こんにちは、tmx新人の三井田です。今週はポップUPとイットの見学を行いました。ロケの撮影には複数のカメラが使われるのですが、その中から最もOAに相応しい映像と音声を繋げます。マルチモニターという機能を使って複数視点を同時に見ながら編集する先輩... -
8月4週(三井田)
こんにちは、tmx新人の三井田です。今週はめざまし8とめざましテレビの見学を行いました。いくつかインサートを作らせてもらったのですが、静止画で作成するVTRでは見せ方に工夫が必要なのとその際に視聴者が求めている情報は何か、静止画を動かすとしたら... -
8月3週(三井田)
こんにちは、tmx新人の三井田です。今週もポップUPとイットの見学を行いました。繰り返し映像を見ていたり、通しで長編の映像を見ているから伝わる事柄を、視聴者にも伝わる様に編集することを改めて学びました。ほとんどの人が集中してテレビを見ることは... -
8月2週(三井田)
こんにちは、tmx新人の三井田です。今週はポップUPとイットの見学を行いました。ロックインジャパンが行われたという事もあり、音楽関係の編集を見学する機会が多かったです。ボリュームの調整やアーティストの音を殺さずにナレーションを入れたり、観客の... -
8月1週(三井田)
こんにちは、tmx新人の三井田です。今週はめざまし8とめざましテレビの見学を行いました。前回の夜勤時に引き続きいくつかインサートを作らせてもらいました。使おうと思って切り取ったカットが短かったり、長かったりという事が多かったので完成図をイメ... -
7月4週(三井田)
こんにちは、tmx新人の三井田です。今週もポップUPとイットの見学を行いました。モザイクがけを教えてもらい、実際に行うという、貴重な経験が出来ました。これから何度もやる作業なので精度と速度を上げていきたいです。肝心の実践だったのですがOAの時間...
