


- 報道スポーツ部の仕事
- 私たち報道スポーツ部は主にフジテレビ報道番組『FNN Live News days』 や『Live Newsイット!』のスポーツニュースや
情報番組『めざましテレビ』『めざましどようび』のスポーツコーナーのVTR編集を担当しています。
『めざましテレビ』においては1994年の番組スタート時からスポーツ編集として携わり
現在に至るまでの29年間、フジテレビの朝の顔となる生放送を支えています。
国内外のスポーツニュースを365日、リアルタイムで視聴者に届けることが私たちの仕事です。
昨年は2月の北京オリンピック・パラリンピックをはじめ、11月にはサッカーのワールドカップで、森保ジャパンが強豪を次々撃破。日本中が盛り上がりを見せるなど、改めて〝スポーツのチカラ〟を体感できた一年でした。
今年は何と言っても、野球のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で、日本代表『侍ジャパン』が優勝。
二刀流でアメリカ・メジャーリーグを席巻した大谷選手や、日本プロ野球の日本人選手最多記録となる56本のホームランを放った村上宗隆選手など、歴代最強と言われる日本代表が集結。3大会ぶりの世界一奪還を成し遂げ、世界中を歓喜の渦に巻き込みました。その他にも、7月に開幕する女子サッカーのワールドカップや、8月に行われるバスケットボールのワールドカップ、9月にはフランスでラグビーのワールドカップが開幕するなど、今年はワールドカップの当たり年。
さらに7月に福岡で開催される世界水泳など日本で見られる世界的なビッグイベントも多く、スポーツニュースで日本選手達の活躍を目にする機会も多くなると思います。そんな選手達の素晴らしい活躍や感動・勇気を与えてくれるアスリートの一挙手一投足をお伝えする一翼を担うのが私たちです。
- 編集技術だけでなく、スポーツの豊富な知識が必要
- 私たちの仕事はキーポイントとなるシーンを探し出し、クローズアップしていくことです。
さまざまな角度で撮影された映像のなかから、ひとつの映像を選択することから編集は始まります。
スポーツの迫力はそのままに、時には見ている人々にわかりやすく解説する効果として
スロー再生や静止画などの編集技術を使い表現します。
そして、ひとつのプレー、ひとつの表情をより効果的に見せられるように編集していきます。
アスリートたちが挑戦し続ける姿やパフォーマンスを存分に伝える。そこから生み出される
人間ドラマや隠された真実を映像で表現できることが、編集マンにとって最大の魅力です。
編集マンで出来上がるVTRは変わります。
つまり、個人のセンス・知識・技術力などのスキルを総合的に発揮できる現場なのです。
- 「スポーツのチカラ」で日本を元気にする!
- 我々は現地とお茶の間をつなぎ、世界トップレベルのアスリートたちの
気迫が伝わる熱い戦いを、全国に届けます。
選手を支える家族やスタッフの密着取材から、
まだまだ注目度の低い競技にスポットをあてた取材映像まで、
さまざまな映像編集に取り組んでいます。
多くのアスリートが発する『スポーツのチカラ』という言葉。
スポーツには人を動かすチカラがあることをアスリートがプレーで示し、私たちが伝える。
それが報道スポーツ部の使命であり、その責任と誇りを胸に働いています。